京都府京都市下京区高砂町381-1
スマホアプリエンジニア
- 年収:400万円~700万円
- 09:00~18:00 月間平均残業時間:20時間以下
お仕事について
お仕事内容
【業務内容】
アイフル グループ各社のサービスをスマホ上で利用するための、エンドユーザー向けiOS・Androidのスマホアプリの開発および保守をご担当いただきます。スキル・経験に応じて、様々なレベルの業務をご用意しています。
・関連部署との協議などを業務理解に基づく要件定義、基本設計などの上流工程
・詳細設計、コーディング、テストなどの下流工程
・保守、改版などの運用工程
・開発環境:
東京:iOS(Swift)またはAndroid(Java)
京都:React Native
職業紹介業(13-ユ-31571)
紹介先:アイフル株式会社
採用は正社員として勤務。
お仕事の特徴
学歴不問
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
募集要項
職種
- スマホアプリエンジニア
給与
- 年収:400万円~700万円【補足情報】 ・経験や能力に応じて報酬額を決定いたします。 ・月給:235,000円~355,000円 ・年2回の評価に基づく昇給あり
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 資格取得支援制度
- 寮・社宅・住宅手当あり
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、資格取得制度 ・住宅手当:持家の場合 月25,000円支給 ※賃貸の場合 家賃の50%〜72% 会社負担(条件有) ・通勤手当:月51,500円まで全額支給 ・時間外勤務手当:1分単位で全額支給 ・在宅勤務手当:月3,500円(条件有) ・子女教育手当:1人につき月8,000円 ・転勤手当:100,000円(単身者50%/引越費用会社全額負担) ・単身赴任手当:月42,000円 ・帰宅手当:毎月1回自宅までの交通費を全額負担(単身者のみ) ・定年:60歳、再雇用:70歳 ・資格取得支援制度:資格受験料と交通費を全額負担 ・学習支援制度 :希望者にSchoo等のライセンス配布 ・従業員持株会/確定拠出年金/職場積立NISA/財形貯蓄/共済会 等 ・育児休業制度:子が1歳に達するまで(最長2歳まで延長可) ・育児短時間勤務:小学6年生まで ・人間ドッグ等補助:「最大35,000円/回」の範囲で補助有 ・インフルエンザ予防接種補助:本人と被扶養者の費用負担 ・リファラル採用報奨金(1名につき最大30万円/条件有) ・階層別研修、戦略対応研修、選択型研修、選抜型研修 ・中途採用者は別途入社後3日間の研修あり 【給与補足】 ・経験や能力に応じて報酬額を決定いたします。 ・月給:235,000円~355,000円 ・年2回の評価に基づく昇給あり
勤務地
- 京都府京都市下京区高砂町381-1京都府 京都市下京区高砂町381-1
応募資格
- 【必須スキル・経験】 ・スマホ(iOS/Android)アプリの設計、実装、テストの実務経験(1年以上) ・Git等のソースコード管理ツールを用いた開発経験 【歓迎スキル・経験】 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・アジャイル開発やDevOpsの経験 ・スマホアプリの企画、設計、運用の経験 ・React Native での開発経験 ・WEBアプリケーション開発経験(PHP、Java、Python、rubyなど) ・金融業界の経験 【求める人物像】 ・チーム内での良好な人間関係を築いていけるコミュニケーション力 ・個人の作業効率よりもチームワークやチームの生産性を優先する思考 ・古い手法や固定概念にとらわれず、新しい技術や手法にも取り組めるチャレンジ精神 【未経験者時の注意点】 スマホアプリandroidのみ実務未経験でも可としております。ポテンシャル採用となり、学習経験と成果物の提出をできる方のみを対象としてお願いします。
勤務時間
- 09:00~18:00 月間平均残業時間:20時間以下
休日休暇
- 有給休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇休日:土日休み 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇 補足情報:・完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては休日出社あり) ・積立有給休暇(最大40日) ・看護休暇、介護休暇、結婚休暇、災害休暇
応募について
応募後の流れ
- 1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。 担当:上谷・水船
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 赤羽営業所
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都北区赤羽1丁目7-9
求人情報更新日:2023/12/18