◆本社分室(東京) 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
【プロジェクトマネージャー】飲食店の永続経営をさまざまな角度からサポート
- 年収:7,724万円~1,173万円(月給 57.1万円~ 83.8万円)
- 09:00~18:00
お仕事について
お仕事内容
▼ポジション概要
プロジェクトマネージャー(開発や制作に渡す前のシステム内容の要件定義のディレクター)ポジションとなります。
当社では農業関連事業に参入、事業化の準備を進めています。
具体的には国が支援する受託プロジェクトへの参画を通じ、農業の業務効率化支援・環境対応など、
中長期的な目線で事業開発を推進しています。
組織の中では共通の目的を持ち、メンバーと協力し合いながら進捗確認し進めます。
同時並行で多数のPJが進行する為、調整/営業を行いながら常に自ら仮説を持ち、
周囲を巻き込みながら業務にあたっていただきます。
▼入社後にお任せする業務
現在、農業管理サービス(基盤システム)のリニューアルプロジェクトを進行しており、
このプロジェクトのディレクションをお任せしたいと思います。
ユーザー(農家や地域JA)にとってより利便性の高いサービスを目指して、プロジェクトを推進していただきます。
関係部署とコミュニケーションを取りながら、要求定義から仕様・デザインの確認、受入テストを実施。
リリース後の運用体制の構築や規約等の必要ドキュメントの作成を担っていただきます。
またご経験や志向によりですが、事業開発や関連受託事業を進めるにあたり、
プロジェクトマネージャー相当の担当者として、メンバーと協力し様々なプレイヤーと協力しながら、
幾つかのプロジェクトをリードして頂くことも検討しています。
全体会議の中で企画案のディスカッションをし、各所への継続的な営業訪問などをお任せ致します。
業務進行上、各種庶務(契約書対応、申請書類作成等)の対応も発生します。
職業紹介業(27-ユ-302870)
紹介先:株式会社ぐるなび
採用は正社員として勤務。
お仕事の特徴
学歴不問
経験者・有資格者歓迎
募集要項
職種
- 【プロジェクトマネージャー】飲食店の永続経営をさまざまな角度からサポート
給与
- 年収:7,724万円~1,173万円(月給 57.1万円~ 83.8万円)【年収例】 想定年収772万~1173万 (賃金形態:月給制) <予定労働制の場合> 基本給449,000円+職務裁量手当122,900円(年収772万円の場合)~ 基本給531,500円+職務裁量手当145,400円(年収913万の場合) ※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) ※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり) <管理監督者の場合> 基本給537,500円+管理監督者手当168,000円(年収987万の場合)~ 基本給639,500円+監督者手当199,000円(年収1173万の場合) 【補足情報】 ・昇給年2回(毎年1月、7月) ・賞与年2回
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 家族手当
社会保険完備、交通費支給、健康診断、家族手当、役職手当、退職金制度、資格取得制度、持株会制度 交通費規程支給(月15万円まで)/各種社会保険完備(雇用 ・労災 ・健康 ・厚生年金)/退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/育児支援制度/提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金 【給与補足】 ・昇給年2回(毎年1月、7月) ・賞与年2回
勤務地
- ◆本社分室(東京) 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F東京都 千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
応募資格
- 【必須要件】 ・プロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 ・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力 ・データ分析や効果測定に関する基本的な知識 ・作業の効率性を考えた社内外のマネジメントスキル ・企画提案業務の経験 ・基本的なPCスキル(PowerPointでの資料作成やExcelでの表計算が可能なこと)
勤務時間
- 09:00~18:00
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇休日:土日祝休み 年間休日:126日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇 補足情報:完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日126日(2020年度) ※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。 ※アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。 ※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。
応募について
応募後の流れ
- 1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。 担当:上谷・水船
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 赤羽営業所
会社住所
- 東京都北区赤羽1丁目7-9
求人情報更新日:2023/6/13