◆東京本社
【プロダクトデザイナー】フレックスタイム制
- 年収:604万円~904万円(月給 50.4万円~ 75.3万円)
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
- 10:00~19:00 月間平均残業時間:30時間以下
お仕事について
お仕事内容
2015年の提供開始以来、累計契約送信件数1000万件以上を突破した「クラウドサイン」。
ローンチから7年経過した現在、エンタープライズ企業や行政のデジタル化支援を実現する
重要なプラットフォームへと成長しています。
サービス・組織が急拡大する中で、より幅広いお客様のニーズに合わせた
UI/UXを実現するため、新たなメンバーを募集いたします。
【概要】
お客様の課題を達成できる理想の姿を考え、
プロダクトのインターフェースを設計・改善・進化させていくことがミッションです。
エンジニア・プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクトの機能単体から
全体の「使いやすさ」を追求したUIデザイン、「使うことで成功」できるUXデザインを創り上げます。
【具体的業務内容】
エンジニア・プロダクトマネージャーと共に「正しいものを正しく作る」ための価値探索から
実装・検証まで一貫して行うだけでなく、UIの継続・効率的な管理・運用方法の検討・実装までご担当いただきます。
また、デザインシステムのメンテナンスやデザイナーの作業効率に関わる改善などにも関わっていただきます。
・機能単体から全体の仕様策定(仮説立案・検証・実装・運用)
・プロダクトのUI設計
・画面デザイン制作・管理
・より高いパフォーマンスを実現するためのOps業務
【本ポジションの魅力】
・急拡大中の社会的貢献・影響度が高いサービスに関わることができます
・すべてが目まぐるしく変化する成長フェーズに身を置くことで、経験値アップ/スキルアップをはかることが可能です
・チームで刺激を受け/与えながら仕事をする事を実現できる環境です
・デザイングループの記事もご覧いただくと、チームの雰囲気なども掴んでいただけると思います
【ご参考】クラウドサイン デザイングループの連載記事
- 第1回:デザインシステムを作る上で最初にやることとは(https://note.com/yoshiba03/n/n16eb382c2817 )
- 第2回:デザインシステムのコンテンツ作り(https://note.com/asato28/n/n59467876ffab )
- 第3回:デザインシステムを作るために必要なこと(https://note.com/wyem/n/n6426fd998959?magazine_key=md653f118eed4 )
- 第4回:デザインシステムが浸透するために取り組んでいること(https://note.com/fujiino_te/n/n6573aabd3a23?magazine_key=md653f118eed4 )
◎部署のミッション
RULE RE:MAKER 社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに
をミッションに現在はクラウドサインを通じて「契約をより速く、安全に」することに取り組んでいます。
◎使用しているツール/開発環境
design tool : Adobe CC, Figma
dev tool : Figjam, miro, jira, docker, gitlab, marbl, browserstack, litmus 等
職業紹介業(27-ユ-302870)
紹介先:弁護士ドットコム株式会社
採用は正社員として勤務。
お仕事の特徴
学歴不問
経験者・有資格者歓迎
募集要項
職種
- 【プロダクトデザイナー】フレックスタイム制
給与
- 年収:604万円~904万円(月給 50.4万円~ 75.3万円)【年収例】 年収 6,049,908 円 - 9,045,576円 <月額>504,159(131,200)〜753,798円(196,100) 【補足情報】 基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の裁量労働手当(※②)を除いた額 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の固定残業相当額 上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします 【賞与】 決算手当:通期の全社営業利益予算達成を条件に、年に一度社員に支給される手当です。 業績賞与:全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支払われる賞与です。
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 社会保険あり
- 賞与あり
社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、持株会制度 業績賞与/業績賞与決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度/営業達成賞従業員持株会/部活動補助制度/定例懇親会/シャッフルランチ/不動産仲介手数料割引/ベビーシッター費用補助/外部勉強会費用補助制度 ・書籍購入補助制度/副業OK/PC貸与/サブディスプレイ貸与/座り心地の良い椅子 【給与補足】 基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の裁量労働手当(※②)を除いた額 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の固定残業相当額 上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします 【賞与】 決算手当:通期の全社営業利益予算達成を条件に、年に一度社員に支給される手当です。 業績賞与:全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支払われる賞与です。
勤務地
- ◆東京本社東京都 港区六本木4-1-4 黒崎ビル6F
アクセス
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
応募資格
- 【必須要件】 ・プロダクトデザイナーの経験 4年以上 ・コーディング経験(HTML5/CSS3)または、web app系UIデザインにおける情報設計経験 ・UI設計経験 ※応募の際、制作に関わったサイトのURLまたは、ポートフォリオの提示をお願いします。 【歓迎要件】 ・フロントエンド開発経験(Vue.jsは尚可) ・デザインレビュー経験 ・UX設計経験 ・インタビュー設計・実施
勤務時間
- 10:00~19:00 月間平均残業時間:30時間以下
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇休日:土日祝休み 年間休日:121日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇 補足情報:夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/妊婦特別休暇/短時間勤務(育児・介護)
応募について
応募後の流れ
- 1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。 担当:上谷・水船
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 赤羽営業所
会社住所
- 東京都北区赤羽1丁目7-9
求人情報更新日:2023/6/13